2010年 04月 28日
ロシア製ハーフサイズカメラ、チャイカ2のレンズ(インダスター69 28mm F2.8)が手に入ったので、ライカLマウント・マイクロフォーサーズ用に改造してみました。 ![]() 実はこのレンズ、マウントの口径・ピッチはLマウントと一緒です。そのままLマウントカメラに使用できないのは、フランジバックが異なるためです。 チャイカのフランジバックがライカLマウントよりわずかに短いため、レンズ鏡筒内部でレンズ位置を後退させる改造を施します。 ![]() レンズ位置を後退させるため、レンズを分解し内部構造数箇所をリューターで削り、ピント位置をLマウントに合わせて組み立てます。 ![]() とりあえず完成です。 天気が悪かったのですが、テスト撮影・・・ ![]() ![]() Lumix G1 + INDUSTAR69 28mm F2.8 ![]() マウントアダプターを含めてもこのサイズ^^ ![]() ![]()
by dramatic_camera
| 2010-04-28 19:39
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
HDR
DSC517
DP2
Hasselblad
NEX-3
M4/3で楽しむ110レンズ
GRD2
HOLGA
LOMO LC-A
BCL-1580
Golden Half
LensBaby
Vivitar
M42マウントレンズ
Holga Lens
リンク
フォロー中のブログ
のんたんのデジタルな風景 明日のさかい・・参 《... Slow Photo Life chawanとyunomi Days with M おれのほそ道 everything b... Yoshi-A の写真の... ひつじ雲日記 Visitors ちょっとひとり言 NK's PhotoBlog Milestones (... 日日微笑堂 本日開店! NamelessDays Yoshi-A の フィ... ネコニ☆マタタビ だいぶん ピンボケ イリラボ 86photo 以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||