1 2008年 10月 03日
![]() ![]() ![]() ![]() KONICA AUTOREX HEXANON 52mm F1.8 Half mode NEOPAN ACROS ドラカメ修理工房 シャッター不動のコニカ オートレックスを修理しました。 1965年発売のフル・ハーフ切り替え可能な一眼レフで、あまり見かけない珍しいカメラです。 外観は綺麗なカメラですが、ドラカメより先輩です。 ![]() 底部でジャムっていました。 各部清掃、再組み立てで修理完了。 写真はプリズム清掃中・・・。 ![]() フィルムが高騰したときに備えて、このカメラは残しておこう・・・(笑)。 ![]() ▲
by dramatic_camera
| 2008-10-03 21:05
| 散歩写真
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
タグ
NEX-3
HOLGA
M42マウントレンズ
BCL-1580
HDR
Hasselblad
DP2
Golden Half
GRD2
DSC517
Vivitar
M4/3で楽しむ110レンズ
LOMO LC-A
LensBaby
Holga Lens
リンク
フォロー中のブログ
のんたんのデジタルな風景 明日のさかい・・参 《... Slow Photo Life chawanとyunomi Days with M おれのほそ道 everything b... Yoshi-A の写真の... ひつじ雲日記 Visitors ちょっとひとり言 NK's PhotoBlog Milestones (... 日日微笑堂 本日開店! NamelessDays Yoshi-A の フィ... ネコニ☆マタタビ だいぶん ピンボケ イリラボ 86photo 以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||